6月16日 Capture One Pro 10 セミナー 〜RAW調整ハンズオン・上級編〜 in銀一セミナー |

写真仕事人の気になった事書いたり書かなかったり
by j-coba カレンダー
DigiLab Lightcrew
セミナーやブログの内容に関するご意見・質問などありましたら下記にご連絡下さいませ。
Lightcrew02@yahoo.co.jp カテゴリ
全体 CameraRaw Photoshop Bridge Capture One ColorEdge Schneider PC/TS カメラ・レンズ RAW調整ソフトウエア DPP , EOS Utility アプリ・ソフト Apple Display P3 セミナー ラジコンヘリ(空撮) 販売/取り扱い商品 プロフィール CUBE ポータブルカラーデジタイザー Lightroom Classic CC 未分類 最新の記事
タグ
Bridge
ColorEdge
Lightcrewセミナー
セミナー
Lightroom
明瞭度
アオリ
Photoshop
Capture One
イベント
レンズ
Photoshop新機能
空撮
PHANTOM
Camera Raw新機能
シュナイダーPC-TS
RAW調整ソフト
Bridge新機能
Camera Raw
画像処理効果
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 ブログパーツ
|
2017年 05月 30日
2017年6月16日 Capture One Pro 10 セミナー 〜RAW調整ハンズオン・上級編〜 in 銀一セミナー!
前回ご好評いただけまして、もう少し時間をかけてCapture One Pro 10を見てさわっていただけるセミナーにしました。 一人1台のEIZOモニターに持参PCを接続して、ハンズオン形式でRAW調整に重点を置いたセミナーをします。 前半2時間でモニターの重要性とカラマネ、続いて「Capture One Pro 10」の各スライダーの機能とRAW調整のキモになる部分をお話しします。 後半1時間は各人でデータを処理していただきながらそれぞれのポイントについてフォローさせていただきます。 毎回のお願いですが、対象は仕事で使用するプロの方です。アマチュアの方や雑誌やセミナーで活躍されている先生はご遠慮くださいませ..ね...(^▽^;) ・日時 2017年6月16日 前半13:00~15:15 後半15:30~16:30 ・場所 銀一スタジオショップ イベントスペース ・参加費 3,000円 ・定員 8名 申し込み・詳細確認は上記リンクサイトからお願い致します。 さて、前回僕は銀一では初のセミナーで、しかも新しくなったセミナールームにこちらの要望で「ColorEdgeを見ながらセミナーしたい」と、ギリギリになってからのスタイル変更をしましので、参加者の方も態勢が悪く見ずらかった部分もあったと思います。失礼致しました。 ![]() 銀一さんでもかなりご好評いただけたので、今後も可能な限り定期的に開催できればと思います。 興味のある方は是非どうぞ!!\(^▽^)/
by j-coba
| 2017-05-30 15:40
| セミナー
|
ファン申請 |
||